[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というか、本当はこういうことが書きたくてこのページを立ち上げたりして。。
まだ電子回路に手を出していない人、見て欲しいです。
余談ですが
僕はちょっとした趣味として、電子工作してます。
まあ、電子に限らず、ロボットとかも極めて好きです。
ロボットとは多少違いますが、一時は竹とんぼなど、様々な事にはまりました。
数時間かけて泥団子を磨き上げていた中学生活は誰にも言えない秘密です。
それで、
何が伝えたいかというと、工作は楽しい!ということです。
特に、電子回路を組むことは、比較的簡単に始められると思います。
物を切ったり削ったりくっつけたりする機械工作?は、
結構、工具等で、敷居が高いと思うのですが、
電子回路を作るだけなら、部品と半田ごてがあれば十分、
というのは言い過ぎかもしれませんが、まあ比較的楽なのではないかと思います。
実用的なものも割と作りやすいと思います。
特にイルミネーション類は、
自分の工夫次第で市販品を上回る物を作り出すことは十分に可能です。
マイコンの類を使えば自分の思い通りのパターンで発光させることが簡単に可能です。
とにかく’発想’と’工夫’でどんどん楽しくなるのが電子工作だと思います。
暇な人、趣味を探している人、パソコンが好きな人、には特に大変お勧めです。
是非。始めませんか?
Yuさんのブログをリンクしました。->Yulog
毎回読み応えのある記事を書くにも関わらず
その更新頻度は月に25回という神がかり的な高さ。
見習いたいです。
一方僕は
今回リンクを張るのに30分、この記事書くのに20分・・・
今から宿題します。
著作権の勉強。
分かったことをまあまあ簡単に書けば
1.複写や転載は許可が必要
2.適切な引用は許可なしでOK
どうも引用とは自分の言うことを補強するために使うものらしい。
自分の書いているものの方が量的にも質的にもメインでなくてはならないとか。
それ以外は、ちゃんと著作者?に確認要。
けど中途半端な使い方はどうなんだ?
文章を引用した場合、引用文とメインの文の文字数をきっちり数えるのだろうか?
それとも引用と転載のその境は、やはり裁判するまでわからないのだろうか?
・・・んん・・・難しい。
それほど気にすることでもないような気がするが。
まぁ、分からないときはメールすることにする。
///
参考ページ↓。
こういうのは法的に許可無しでいいらしい。
http://www.secomtrust.net/colum/blog/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/quotation.html
早速書くことが無い、、。
書くことが無い・・・。
・・・
とにかく悩んだ末に
http://100situmon.seesaa.net/
の「30の質問」に答えることにしました。
まあ、最初なんで。是非聴いてください。
No.1
Q : お名前はなんですか(ハンドルネーム可)
A : HNはぴんかびです。
No.2
Q : すんでいる地域は
A : 山口県
No.3
Q : 性別は
A : おとこ
No.4
Q : 趣味は
A :プログラミング、囲碁、工作、食べること、寝ること、考えること、紙飛行機、竹とんぼ
No.5
Q : 尊敬するひとは
A : 初めて海の底にトンネルを掘ろうと提案した人
No.6
Q : 理想的な休日の過ごし方は
A : 正午まで寝て、昼から思考
No.7
Q : 性格を一言でいうと
A : A型
No.8
Q : 何をしてる時が一番幸せですか
A : 大富豪
No.9
Q : 最近一番感動したことは
A : 大富豪でJoker1枚と2が2枚と1が2枚きた事
No.10
Q : 最近一番むかついたことは
A : 壊れたマウスを分解しようと思っているのに、
どこから開けたらいいかわからずに結局力で開けてしまったために
マウスのケースが壊れて、計画半ばで終わってしまったこと
No.11
Q : 今飼っているペットは
A : 鶏。と犬がいると思う。
No.12
Q : 学生時代はどのようなアルバイトをしていましたか
A : していません。
No.13
Q : 新しく挑戦したいことは
A : ブログの更新
No.14
Q : 一番の大好物は
A : ばななとカレーライス
No.15
Q : あなたの宝物を教えてください
A : 右手
No.16
Q : 性格を一言で言うと
A : 大胆。
No.17
Q : 次に生まれ変わるとしたら男と女どっち
A : やっぱり男
No.18
Q : その理由は
A : 出産は痛い
No.19
Q : 異性の魅力を教えてください
A : 僕の周りにいないこと
No.20
Q : 1つ願い事がかなうとしたらどんなお願い事をしますか
A : お金とこのブログが1年以上続くよう応援してください。
No.21
Q : 10年後の自分は何をしているでしょうか
A : 就職活動
No.22
Q : では20年後の自分も教えてください
A : 就職活動
No.23
Q : 人生最大の失敗談は
A : 小学生のころ、草野球でピッチャとしてボール投げたとき、
打った球が自分にあたるのが怖かったから、横にすばやく伏せたそのとき
頭にボールが飛んで来て痛かったこと。
No.24
Q : 子どものころの夢は何ですか
A :たこ焼き屋さん
No.25
Q : サンタクロースが何でもプレゼントをくれます。サンタクロースから欲しいプレゼントは
A : お金
No.26
Q : 好きなスポーツは
A : ドッヂボール、バトミントン
No.27
Q : 一番の親友のいいところを教えてください
A : よく食べるところ。
No.28
Q : 今旅行でもっとも行きたい場所は
A : 石川県金沢市
No.29
Q : 小学校での印象に残っているエピソードを教えてください
A : 中学校の体育の授業で、バスケットボールが足の上に落ちて痛かったのを我慢していたら、
数日後つめがはげてしまったこと。
No.30
Q : お疲れ様でした!最後に一言お願いします!
A : 次の日記のネタを下さい。
本気で次、何を書こう?
*http://100situmon.seesaa.net/ の30の質問を作ってくれた方とその関係者の方、
ありがとうございました。